ライフ

名護市に住む!

移住/トップイメージ画像

名護市ってどんなところ?

沖縄県在住のレツオキ特派員が、地元民目線で「沖縄移住にオススメの街」をご紹介するシリーズの第二弾! 今回は、沖縄本島北部の中心都市「名護市」をご紹介したいと思います。たっぷりの自然を身近に感じながら、沖縄ライフをエンジョイできるステキな街ですよ!

名護市は沖縄本島の北部に位置する人口約63,000人の街。北部で唯一の市ということもあり、政治面でも経済面でも中心的な役割を担っています。那覇空港からは車で1時間半ほどの距離がありますが、その分、豊かな自然に親しめる街です。また、沖縄を代表する観光地である「美ら海水族館」や恩納村のリゾートビーチにもアクセスしやすい街となっています。

名護市の雰囲気、暮らしについて

★なんと言っても自然が豊かな街

名護市の中心市街地は海や山に囲まれた地形になっていて、意識しなくても自然を感じられるのんびりとした街並みが続きます。例えば、街から海に向かって15分ほど歩くだけで、キレイな砂浜と抜群の透明度を誇る「21世紀の森ビーチ」があり、山側に向かうと“日本一早い桜まつり”の一つ「名護さくら祭り」の会場でもある「名護中央公園」にたどり着きます。

さらに、樹齢300年、国の天然記念物でもある「ひんぷんがじゅまる」や日本三景の一つ“松島”にちなんで“沖縄の松島”とも呼ばれる「羽地内海(はねじないかい)」など風光明媚なパワースポットに出会うこともできます。

羽地内海イメージ

★沖縄グルメの宝庫

沖縄のご当地グルメとして有名なのが沖縄そば。その中でもっとも人気を博しているのが「ソーキそば」です。豚の骨付きアバラ肉を豪快にのせた「ソーキそば」は食べ応えも充分。そんな「ソーキそば」発祥の地が、ここ名護市なのです。市内には、市民はもとより観光客にも愛される名店が数多くあるので、ぜひ食べ比べてみてください。

また、「名護漁港」から水揚げされる新鮮な魚介類を楽しめるレストランや居酒屋が多いのも名護市の魅力ですし、沖縄を代表する「オリオンビール」の工場が市内に立地していて、出来立てのビールをいち早く飲めるのも名護市に住む特権!

沖縄グルメがギュッとつまった街と言えるでしょう。

★生活基盤が整っている

名護市は本島北部の中心として栄えてきたので、行政の出先機関や企業の支店、病院や郵便局などが立地しており、生活の基盤がしっかり整っています。交通面においても、中心となる名護バスターミナルから、市内はもちろん北部全域にもアクセスでき利便性が高いです。

暮らしやすさは?

さて、そんな名護市の暮らしについても触れていきましょう。

名護市の中心市街地は、コンパクトなエリアに市役所、デパート、コンビニ、市場、県立病院、飲食店などが集中していて、“徒歩圏内”で生活が送れるほど便利な街です。自家用車や公共交通機関で少し足をのばすと、国道沿いにイオンやドン・キホーテなどの大型店舗もあります。日々の買い物は街中で、まとまった買い物は郊外へという感じで使い分けしましょう。一方、中心市街地以外の地域ではバスの本数が少ないこともあり、自家用車がないとやや不便に感じることもあります。

移住者に人気のエリア

名護市の中でも特に移住者に人気があるエリアは以下の3カ所になります。

①中心市街地(城、大中、大西など)

名護市の中心市街地です。市役所、病院、デパートなどの生活する上で必要な施設が集中しているエリア。交通量の多い国道58号沿いではありますが、国道と市街地の間には公園や緑地が整備されているので、比較的静かな環境です。家賃相場は、1LDKで3~4万円。築年数の長い物件だと家賃が3万円を切るような掘り出し物も見つかるかもしれませんよ。

②宇茂佐(うむさ)の森

中心市街地から西側にあるエリア。閑静な住宅街といった雰囲気なので、より静かで落ち着いた生活を送りたい方にオススメです。家賃相場は、1LDKで4~5万円。

③為又(びいまた)

名護市内のやや北側に位置するエリアで、名桜大学の周辺になります。学生が多いこともあり、家賃相場が他の地域に比べて若干安くなっているのが魅力ですね。家賃相場は、1LDKで3.5万円前後。

名護市で住む家を探すには?

名護市の物件を探すには下記の3サイトが掲載件数、見やすさからもオススメです。

うちなーらいふ

スマイティ

グーホーム

名護市に移住してきた方に多い職種

さて、ここからは実際に名護市に移住してきた方がどういったお仕事をしているのかをお伝えします。

①リゾート関係

移住者の就職先として人気なのが、やはりリゾート関係です。便利な名護市内に住み、市内や近隣の恩納村、本部町などのリゾートホテルで仕事をするパターンが多く見受けられます。また、「美ら海水族館」や「ネオパークオキナワ」といったテーマパークで働く方もいらっしゃいます。

②ご自分で起業

飲食店(カフェ等)やゲストハウス、ダイビングショップなど、自身の趣味を活かした職種で起業するパターンもあります。

③農林水産業

数としては多くありませんが、漁業や農業に携わる方もいらっしゃいます。

名護市でのお仕事探しは下記のサイトをチェックしてください。

求人ボックス

沖縄求人情報ルーキー

アグレ

まとめ

今回は、「沖縄移住にオススメの街」として、自然が豊かな街「名護市」をご紹介しました。多くの方が移住先に選ぶ名護市街は、コンパクトでとても便利なエリア。そこからちょっと足を伸ばせば、海や山といった大自然と触れ合うことができます。青い海と空に親しみながらのんびり過ごしつつ、沖縄生活をエンジョイしてみてはいかがでしょうか?

イメージ画像

 

前のページへ戻る

沖縄の天気

特派員として記事を制作してみませんか?