ショッピング
昼も夜も楽しいアメリカンビレッジ

アメリカンビレッジとは?
これまで、イオンモール沖縄ライカム、イーアス沖縄豊崎、といったショッピングモールの魅力をご紹介してきました。今回は、オープンスペースのテーマパーク的なスポットである「アメリカンビレッジ」をご紹介しましょうね。アメリカンビレッジというとなんとなく、古着屋さんが有名な沖縄の定番観光スポットという印象が強いかと思います。しかし、アメリカンビレッジには、たくさんの施設が入っている楽しみ満載のスポットです。下調べせずに歩くのはもったいないアメリカンビレッジの楽しみ方の一例をご紹介。
幅の広い楽しさがある魅力のスポット
アメリカンビレッジのある北谷町には米軍関係者を含め、多くの人たちが住んでいます。東京からの移住者も多いエリアのひとつであります。ですので、観光ポイントでもあり、且つ、住人にとっては生活の一部でもあるオシャレなスポットです。そのアメリカンビレッジには、デポアイランド、ホテル、美術館、グルメ舘、イオン、ビーチなど、ショッピングやグルメを含めたさまざまなエリアや施設があります。ショッピングをしながら写真映えスポットで撮影したり、リゾートグルメや沖縄芸術を楽しむこともできます。
古着からグルメ、アートまで楽しめる!
古着初心者も行くべき「アメリカンデポ」
アメリカンデポは、アメリカンビレッジの入り口にあるので、到着したら一番最初に向かうのがおすすめ。アメリカンライフスタイルをテーマとしたファッションアイテムや生活雑貨を、なんとアメリカやヨーロッパから直輸入しています。店舗に一足踏み入れるだけで、その品揃えと西海岸の雰囲気にのまれて、買うつもりのなかった商品にもついつい手が伸びてしまいます。特にジーンズや、柄物のシャツなどがとてもおしゃれなので要チェックです!
おすすめ映え写真スポットで思い出作り
アメリカンデポを出たら、映え写真スポットを巡りながら気になるお店を回るのがおすすめ。まず最初に現れるフォトスポットは、デポアイランドD付近の「Smoothie Boo」です。ピンク色の壁にスムージーや天使の羽が描かれている人気フォトスポットです。その後はショッピングをしながらオークファッションビル付近へ向かいましょう。歩いていると、車に乗っているような写真を撮ることができるトリックアートや、有名な「天使の羽」の壁画、おしゃれなお店の外装がたくさんみられます。細い路地や店の中にあったりしますが、それを探す過程もインスタ映えな街並みの中なのでとても楽しいですよ!
沖縄初上陸のコナズ珈琲でひと休み
全国で40店舗目、沖縄初上陸となるコナズ珈琲が2020年12月にオープンしました。コナズ珈琲のコンセプトは「いちばん近いハワイの食卓」。全国に広まりつつあるコナズ珈琲ですが、アメリカンビレッジ店では海の風を感じながらリゾート地でパンケーキやコーヒー、ハワイアンフードを味わうことができるので、よりハワイの雰囲気を感じることができますよ。おすすめは希少豆ハワイコナを100%使用したコーヒーです!
AKARAで沖縄芸術と人気お土産を
アメリカンビレッジに美術館があることをご存知でしたか?ボクネン美術館は、AKARAという赤くてうねりのある特徴的な屋根の建物の中にあります。カラフルで迫力のある版画作品たちは、色合いからも沖縄を感じることができます。作品からパワーをもらうことができるので、見るだけでなくグッズをお土産にするのもおすすめです。また、ミュージアムショップでは沖縄Tシャツが有名なブランド「Habu Box」のグッズを購入できます。お土産にアートグッズを購入するのも喜ばれそうです。
夕暮れからは雰囲気が一変!
昼間に訪れてもまるで映画のような街並みを楽しむことができるアメリカンビレッジですが、夜はさらに美しく、ロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。アメリカンビレッジのシンボルでもある観覧車がライトアップされ、ショップのおしゃれなネオンライトが際立ちます。映える写真を撮りたい方や、デートで訪れる方は夕方から夜にかけての時間がおすすめです。
行く前には下調べを入念に!
アメリカンビレッジは広大な敷地を有しているので、満喫するためには下調べは欠かせません。是非、お気に入りのショップをリストアップしたり、写真を撮りたい映えスポットをインスタでチェックしておきましょう!
アメリカンビレッジの新型コロナ対策
アメリカンビレッジでは、以下の感染対策を行っています。
マスクの着用/手洗い/手指、テーブル等の消毒/パーテーションの設置/座席の間隔を開ける/従業員の健康チェック/換気
アメリカンビレッジの基本情報
住所:〒904-0115中頭郡北谷町美浜9-1
電話番号:098-926-4455
営業時間:10:00-22:00(各店舗により異なリますので、HPなどで要確認)