トラベル

沖縄の旅を格安で失敗しないコツ

日本の代表的なリゾート地として大人気の沖縄ですが、せっかくなら、リーズナブルに楽しみたいですよね。そのために、格安の旅行を選択する方も少なくありません。しかし、安さだけに目を奪われるあまり格安旅行の落とし穴に気付かず、現地で残念な経験をしたという方も多いのです。今回は、そんな失敗を防ぎ沖縄旅行をしっかり満喫するコツをご紹介します。安さは重視したいけど、妥協はしたくないという方必見です!

“格安”の思わぬ落とし穴

コスパ的にも満足感が高いと評判の沖縄。しかし、価格だけ安いというパッケージツアーも多く用意されているため、その金額に惑わされ妥協したくないポイントまで見逃して後悔してしまうことも。ここからは、そんな安さに隠された沖縄の格安旅行の落とし穴について解説していきます。

その①:その時間で間に合う?フライトの時間

飛行機を予約する際、料金の安い便から探す方が多いのではないでしょうか。しかし、値段の安い便は早朝や夜遅い便が多いんです。始発や終電に間に合わずタクシー代などが余計にかかってしまうこともあるため、フライトの時間は要注意です。

空港での手荷物受取

その②:飛行機に乗る前に要チェック!荷物の重さや数

沖縄旅行で使用されることの多い格安航空会社ですが、当たり前だと思っていたサービスが含まれないことも。特に、荷物に関しては事前に要チェック。荷物の重量や数によっては別料金が必要で、いざ荷物を預ける際に追加料金がかかると判明することも少なくないのです。

その③:チェック必須!食事内容

旅行での食事は重要ポイントという方も多いのでは。特に沖縄は、普段食べる機会の少ない沖縄料理をはじめ、海の幸、ステーキとバラエティ豊かな土地柄です。

宿泊先の選択でありがちな食事の問題が、その有無や内容について。格安で予約した宿やツアーでは、ホテルなどで用意されているおいしい朝食や夕食が含まれないことがほとんどです。また、食事付きのホテルでも、コロナの影響でブッフェスタイルではない定食スタイルで供しているところもあるので、食事付きを選択する際にもチェックしておくべきポイントです。

ホステル看板

その④:自分の希望にあっている?部屋のランク

沖縄ではグルメにアクティビティなど、お金をかけたいところがたくさん。そのため、宿泊代を節約するという選択を取る方も。

しかし、沖縄は古い建物も多く、金額だけ見て予約してしまうと思っていたよりもくつろげなかったという失敗談はよくあるのです。バックパッカー的な旅に対応した宿も多くありますが、自分の目的と基準に照らし合わせて確認することを忘れずに。

その⑤:シーズンによっては閉まるお店も…営業時間

沖縄のハイシーズンである夏は旅行代金もかさみますが、その時期を避けるとかなり料金が下がります。ただし、楽しみにしていた観光地などがシーズンオフで、営業時間の短縮や閉店していたという失敗はありがち。マリンアクティビティや海の近くの食事場所などは特に要注意です。

沖縄旅行に行く上で注意すべき点

ここまで解説してきた落とし穴を見逃さないためには、どうしたら良いのでしょうか。注意すべき点は3つです。

◉ はずせないこだわりを書き出す

◉ 宿や飛行機など、それぞれ最低限の許容範囲を決める

◉ 予算を超えるもののサービスも参考にチェック

以上のことをおさえておけば、格安旅行の落とし穴にはまる確率もぐんと下がってきますよ。

沖縄の海辺のイメージ

沖縄に“お得に”行く!オススメの3つのポイント

ここからは、沖縄旅行に“お得に”行くための、オススメのポイントをご紹介していきます。ポイントをしっかりおさえて、南国リゾートを“お得に”めいっぱい楽しんじゃいましょう♪

その①:比較サイトを利用しよう

どの飛行機やホテルが安いのか、簡単な条件を設定しただけで一括検索ができる「比較サイト」。自分のこだわりで絞り込んで検索も可能で、利便性も高く旅行代金をおさえたい方にはぴったりです。

ただし、サイトによっては高い手数料が設定されている場合もあるため、予約前にしっかり確認しましょう。

その②:オフシーズンを狙おう

沖縄は、シーズンによってかなり旅行代金が左右されます。コロナ前までは、海開きが始まる4月頃から9月頃までは料金はかなりお高めとなっていました。海水浴がメインの目的でなければ、オフシーズンの10~11月頃までがオススメ。冬でも暖かい沖縄は、寒さを忘れてゆったり過ごすことができますよ。沖縄では桜が咲く2月も本州よりは暖かいですが、今年は例年になく気温が低い日も多かったので、羽織るものを持ってくるようにしたほうが良い時期です。

その③:早めに予約しよう

“お得に”旅行するために重要なポイント。そうです、早期割引を狙うことです。ホテルや飛行機はもちろん、アクティビティの予約なども早割りがある場合があります。早ければ早いほど割引率も高いため、予定が決まり次第早めに予約するのがとってもお得ですよ。

沖縄の格安旅行の落とし穴は避けることができる!

安さを重視しすぎて、これまであまりチェックしていなかった内容はありませんでしたか? ちょっとしたことに注意すれば、格安旅行の落とし穴にはまることはないのです。

せっかくのリゾート地沖縄へ行くなら、「何にこだわりたいのか」「一番したいことは何か」ということをしっかり決めて、旅行の計画を立ててみてくださいね♪

イメージ画像

 

前のページへ戻る

沖縄の天気

特派員として記事を制作してみませんか?